ゴールデンウィーク、臨時休業のご案内
5月6日(土)休業
開局時間変更
5月13日(土)13時〜17時まで
6月6日(火)
7月18(火)〜21(金)
臨時休業致します。
ご迷惑をお掛け致します。
急用の方は、09077168985、もしくは、tajimaohagi3@gmail.comまでお願いいたします。
つながらんまいけ富山ネットショップは、
高麗人参加田七散30包入送料込2000円
(店舗では1500円)
商工会連合会のサイトから申し込み下さい。
期間限定10/16まで。
メールでのご予約、
お問合せフォームはこちら
富山県(呉西地区)(呉東地区)で漢方ならイスルギ漢方薬局(いするぎかんぽうやっきょく)へ。
石動駅から歩いて、10分。高岡市、津幡
からのアクセスも便利です。
《日替わり薬膳茶飲めます》《成人病予防は、まずは血管対策から始めよう!未病対策は漢方にお任せ下さい》まずは薬膳茶を飲みにきてください(^^♪
コロナ感染症対策
コロナ感染症対策、取り組みについてはこちらからご確認できます!!
漢方薬について
病名について
耳鳴り、冷え性、腰痛、
便秘、血管病、おけつ、
静脈瘤や動脈硬化
糖尿病・高血圧
高脂血症・肥満
倦怠感・うつ症状
頻尿・むくみ・不妊症など
イスルギ漢方薬局では、煎じ薬もつくることができます。
市販の漢方も扱いますが、漢方を煎じて飲む方がより一層効果が期待できます。
個々の方に合わせ調合しますのでてご相談下さいませ。
漢方薬・生薬認定薬剤師の資格を持つイスルギ漢方薬局のホームページにようこそ
イスルギ漢方薬局のホームページへようこそ。
病院でこんなこと言われたことありませんか??
体調不良だけど、病院の先生には「検査や診察をしても異常なし」と言われるでも、すっきりしない。
例えば、
耳鳴り・頭痛・不眠・腰や膝の痛み・四肢の痛みやしびれ・下痢便秘・肥満・浮腫み・頻尿・アトピー・不妊
こういった症状でスッキリしないなら
漢方なら良くなるかもしれません。
漢方では病気だけを診るのではなく、個人全体を、
漢方特有の方法で見つめ直していきます。
症状はもちろん、体質・生活習慣・環境などもお尋ねしますので、初回は30分程かかりますのでご了承下さい。
来局時は、薬手帳や、サプリメント・市販薬の名前のメモなどをご持参ください。
あなたの身体の変調に気付き、早めに対応すれば、未病を防ぐ事も出来ます。
あきらめないで、ご相談ください。必ず症状は良くなります。
薬剤師の資格をもつ漢方薬局、
イスルギ漢方薬局の田島にお任せください!!
漢方薬・生薬認定薬剤師の資格を持つイスルギ漢方薬局を初めてご利用の方へ
お体のこと、症状はもちろん、体質・生活習慣・環境などもお尋ねしますので、初回は30分程かかりますのでご了承下さい。来局時は、薬手帳や、サプリメント・市販薬の名前のメモなどをご持参ください。ご予約の方を優先させて頂いております。お電話やオンラインによるご予約フォームより事前の予約をご活用ください。
お電話でのご予約は田島まで
Tel. 0766-60-8082
携帯. 090-7716-8985
メールでのご予約、お問合せフォームはこちら
tajimaohagi3@gmail.com
漢方薬・生薬認定薬剤師の資格を持つイスルギ漢方薬局のご相談の流れ
イスルギ漢方薬局に煎じ薬の自動パック、煎じ自動分包機を導入しました!
![]() |
![]() |
![]() |
なんと、煎じ薬が自動に、更にパックに煎じ自動分包機を導入しました。煎じ薬飲みたいけど、家中匂いがこもるとか、毎日煎じは面倒外出先で煎じは無理だし、、、
そんな問題をすべて解決!
煎じ薬は、エキス剤より効果絶大!更に1回分ずつパックに分包してくれます。長期保存可能・携帯可能ご利用下さい!
漢方薬・生薬認定薬剤師の資格を持つイスルギ漢方薬局のよくある質問
Q. 漢方薬ってどれくらいの期間飲めばいいの?
Q. 漢方薬って何からできているの?
Q. 漢方薬って煎じたほうがいい?
Q. 漢方はどんな時に飲むとよいの?
Q. 漢方の原料は大丈夫?
Q. 病院の薬を服用していても大丈夫?
Q. 漢方薬にも副作用はあるの?
Q. 妊婦、妊娠初期、妊娠中でも飲めるの?
Q. 食事療法ってどんなことをするの?
Q. 漢方って高いイメージがあるけどいくらくらいするの?
漢方薬・生薬認定薬剤師の資格を持つイスルギ漢方薬局のアクセス
イスルギ漢方薬局アクセス方法、駐車場等
〒932 - 0053
富山県小矢部市石動町1-1石動アネックスビル102(青木内科医院様隣り、にしの老人保健施設様斜め前)
駐車場あり(向かい側の駐車場に1台。まずこちらに。裏の駐車場は空いていれば可。土曜日だけは3台停めれます)
あいの風鉄道石動駅より徒歩10分
Tel. 0766-60-8082 携帯. 090-7716-8985
基本営業時間のご案内
火曜日〜金曜日9:30〜18:30 土曜日9:30〜17:00
定休日 日・月曜日、祝日
休業日のご案内
土曜日 第1.3.5 午前 9:30〜12:45 お休み
小さなお子さまをお連れの方も、安心してご来店くださいませ。
![]() |
![]() |